Trier トリアー

◆ この街は、2000年の歴史を持つドイツ最古の街であり、大学生街でもる。 この街には、ローマ時代の遺跡があちこちに散らばっておりドイツ人観光客が多いのであやんす。 この街での有名人はなんと言っても、カール・マルクスであろう。彼の生家は博物館として公開されています。 決して大きな街ではありませんが、モーゼル川のほとりでもあり、ユースも93年に新装開店したことなので、 趣のない綺麗なユースでのんびり過ごすのもいいかもかも?。


ドイツにあるローマ時代の遺跡の中では最も貴重な”ポルタ・ニグラ(黒い門)”は
2世紀後半に創られた城門。巨大な黒い石を積み重ねているが、西暦100年代にどうやって?’94夏


ついつい買ってしまう”果物屋”はドイツなら何処でも見れる光景だ。
量り売りしてくれるとは知らなかった当時の私は
さくらんぼを1Kg買って喰った。が、、
さすがにピーピー’94夏


私だってたまには”レストラン”で食うんですわ。ビールには合うドイツ料理。’94夏


”マルクト広場”いろんな店が出ている(冬は無いが)’94夏


”優しきシスター(おばちゃんでもシスターです)”とマルクト広場の噴水’94夏


”宮殿公園”でのんびりガイドブックを読むのもいいだろう。(晴れてれば)’94夏


”古代円形劇場”のはず?’94夏


イタリアコロッセオにいった人は興ざめ?’94夏


’94夏


”ドイツ人バックパッカー(学生)”はよく見かける。女性バックパッカーはカッコええなー
男バックパッカーには変なライバル意識と貧乏仲間意識が常にアル’94夏

こちらをクリック

↑=ドイツ旅に戻る人・フランケンベルクに戻る人=↓

こっちをクリック

(ベルリン)ラブ・パレードへ行く人

トップページへ戻る