Tansen タンセン タンセン  タンセン

標高2000m位の所にある町だが、町中には、車がほとんど走らず、コノ日はスッゴク晴れていたので、降り注ぐ★星☆を仰ぐことが出来た。周りは山に囲まれており電気や光は憑いていないので、空一面360°降り注ぐ星が綺麗すぎた。 立山から眺めた星よりも綺麗であった。(立山は3003mなのに)。この3日間は外人を(ネパール人以外)を見なかった。かれこれ、8日間外人を見ていない。旅って感じがして、よかよか。


泊まった宿の入り口。右上の○は、ポテチ。なんと、パンパンに膨れていた。 ’99夏


町に続く坂。坂だらけの町である。 ’99夏


ネパールにはコレくらい巨大な菩提樹がアチコチにあり相当気持ちがいい。
コノ木より奥にはいけない。軍の管理課にあるからである。知らずに?行って怒られた。 ’99夏


良い天気である。コノ町にはポストカードが売ってなかった。だから、ヒンドゥーの神のポストカードで出した。’99夏


駄菓子屋。その裏は、玉蜀黍畑、前にいるのは、黒ヤギの仔と鶏。こんなのんびりした空間があちこちに。 ’99夏


古いヒンドゥー寺院。木彫装飾がすごく良い《Amar Narayan寺院》1806年に建てられた。  ’99夏
演エ。  宿の屋上。昼はジンとバックパイパーラムとで日向ぼっこ。夜は星と共に。(独りは結構寂しい)


町のメインロード。雰囲気の良い店ばかりだが、ドラえもんのTシャツがあったのはびっくり!全然顔が違ったが。 ’99夏


コノ店は5つ星の味。ココの「あげぱん」はネパール1である。少しチェリーの味がする。(なぜだ?)。ジャガイモパンも美味しいが、 マメスープは不味い。通いつづけて仲良くなり、、、、ハエのたかったパインアップルや少し腐りかけた果物をタダでくれた、、、、 さすがに、好意でしてくれているので断れなかった。美味しかったが。 ’99夏


二つ並んだ床屋(散髪屋)(美容院)(バーバー)。《15円位である》 ’99夏


BARである。居酒屋はまた違う。そう、ココはBARである。
ネパールでは、ビールはめちゃくちゃ高い!!お薦めは、ラムか変わった味のジン。 ’99夏

ビール650ml=¥150//////40%vol ラム、ジン、ヴォッカ180ml=約\150. 


修理&レンタルビデオ屋 ’99夏
ほとんどがインドムービーだが、中には、ジャッキーチェンやブルースリーもあった。


もちろん街中石畳。か、土。 ’99夏


コノ町の不良達。ビリヤードの勝負で盛り上がった。私と肩を組んでる彼は、すごく良い子だった。 ’99夏


夜の店の美しい事、、、ただ、10時になれば街中真っ暗。 ’99夏


仲良くなった奴と夜散歩をしたが、何語でってよりジェスチャーであった。「大木とゴミ」星は美しすぎた。 ’99夏


黄色の○◎は、泊まった宿。 緑の○は↑で載せた巨木。’99夏

こちらをクリック

↑=ネパールに戻る人・トレッキングに戻る人=↓

こっちをクリック

トレッキング日記へ行く人

トップページへ戻る