マールブルク滞在中の私の身の回りはこちらか、1番下の画像をクリック
◆
この辺りでは、黒い石が取れるため屋根は黒色が主となっている。日本人には見慣
なれている為、少し美しさに欠ける。遠目に観るより家をヒトツヒトツ観ていくといいだろう
ドイツ4大大学のうちの1つ、グリム兄弟が通った大学でもありココで出会った教授が
きっかけでグリム童話が出来たともいえよう。ヤコプはパリ留学の為自主退学。ヴィル
ヘルムは卒業した。住民のほとんどが大学生といえるのではなかろうか?観光は”オー
バーシュタット”であるが坂が多い。ゆっくり観るにはいいだろう。ココでは、是非小道へと
入って行って欲しい住んでいると気づかないが、なかなか感じのいい木組みの家が
そこら中にアル。学生の町だけに、古本屋やセカンドショップ、若者向けの手頃な服
屋がメイン通りをそれた所や、観光メインから少し離れた所にアル。BARやカフェは多
いほうだし、いたるところにケバブ屋がある。週末には小さなBARで音楽ガンガン
Partyをしてるところも点在する。ただ、ユースには門限アリ
野宿は、
駅か町に二つある
ディスコくらいであろう。が、
駅にはいつも浮浪者さんがいてる。
彼らも、犬も別に何かするわけではないのだが、
話し好きである。94年は、英語の話せる人がひつこかったが
私、英語わかりませんでした、、、夏にしか野宿は薦めませんよ!!!!!
↑=ドイツ旅に戻る人・ヘッセンパークに戻る人=↓