
撮影者はもちろん私
"リベルタ広場と政庁"’97夏
もちろん着色も何もしていない。
夕方までカメラポイントを探し歩いたおかげで、
夕日の位置もバッチシ!!我ながらポストカードを抜いたという
手ごたえの一枚!!!!素晴らしき馬鹿カメラを使いこなした1枚と言えよう!!
どや
◆
ココの建国は301年だとされており、現存する共和国の中で世界最古である。
人口は2万2000人である。イタリアリラを使うが、独自の切手・通貨もある。運
良くお釣りで来るので、確かめといたほうがよいっしょ。ボローニャから1時間で
リミニ駅へいける。んで、そっからバスで48分位である。1時間に1、2本ある。
フェラーリ好きにはタマラナイ、フェラーリ博物館も、小さいのがある。
F1か切手好きは名前は聞いたことのある人がいるだろう。

”バス内から”岩山ティターノ山の上にある街’97夏

”サンマリノリラ”’97夏

”切手ももちろんサンマリノ共和国”消印は毎月変わるのである。さすが切手国’97夏

”要塞は3つある”要塞からの景色は最高である。’97夏

2日で4回も食べてしまった、”値段も味も申し分が無いアイス屋”’97夏

”アドリア海とジェラートと放浪者”’97夏

イタリアでは体重を忘れて”ジェラート”を喰いまくって欲しい。’97夏

写真では言い表せない(プロちゃうし)”アドリア海への大パノラマ”ほんますごい。’97夏

反対側には”アドリア海”こっちより綺麗’97夏

これもオキニの1枚””持ち歩いてた800mlビールの瓶が手前に映ってしまったが、、、’97夏

夜の散歩は気持ちがいいが、、こんな時は相棒が欲しいと感じる’97夏

高くて買えなかったチケット、、、だが、建物の屋上から観まくった。
1時間30分満喫しまくった後、警察に見つかり怒られ、降ろされた、、、’97夏

”ウェディングドレスファッションショー”やライブなど、、、かなり最高!!’97夏

”カメラワーク”が楽しめる。何処とっても最高に良い。’97夏

野宿を10日間する理由の一つに、安宿に何回も泊まるより、1度は最高の
眺めのところで泊まりたかったからでもある。ホテルから。’97夏

’97夏

夕焼けは最高である。’97夏

悲しくもなるが、(馬鹿な自分が)’97夏

’97夏

バスより、、、さよならサンマリノ’97夏
ココを訪れるのなら、無理してでも(他の日に野宿すれば良い)1泊はしてほしい。
出来るのなら、恋人と来て欲しい。ココの夕焼けもいいが、アドリア海を望むパノラマを
思う存分味わって、感動を共感してもらいたい。夜の小道はカップルが似合うだろう。(老いも若きも)
治安はかなり良い方だ。
こちらをクリック
↑=ドイツ旅に戻る人・
ピサへ行く人
トップページへ戻る