篆刻 遊び印 篆刻てんこく あそびいん てんこく 作品紹介90B 作品紹介903  作品紹介903   作品紹介九〇参    作品紹介V   作品紹介90B  作品紹介B    作品紹介903 作品紹介903  作品紹介九〇参   作品紹介九百三     作品紹介903   作品紹介903  作品紹介903

903


瞳孔が綺麗に出た私の印 『K.N』と白目にある。
かなり氣に入っとります。



「ネパリマヤ」(ネパールを支援するボランティア団体) 住所 堰uくみ」 堰u奈美」
⇔かわいい。ヒマラヤと富士を愛で結ぶ図。 ⇔シンプルな住所印。幼稚園児の字のような感じを出すのが少し大変。字を踊らす。
堰フ急いで彫ったのにかなりの出来であった。 堰フローマ字と説文文字をモダンに。



「真澄」     「真弓」     堰u紀子」    堰u飛鳥」
⇔「澄」と言う文字をこの中に納めるのは至難の技であった。めでたい時ようの印
……縁を太くすることにより存在感がでるし、めでたい感じも出る。
堰フ音符つき      堰フ梅つき      俄ス書体の飛鳥はカッコイイ!
    



「ようこ」  「よう」       堰u猛」    堰uひより」
⇔原寸大はコノ6割の大きさである。拡大してもコノ細さ!もー気が狂いますわ。
堰フ説文文字の「猛」もお洒落に仕上げた。 堰フ新潟の子供の印、手形つき。



「正」   「鵜山」(医者)  堰芙堰uともみ」
⇔北魏の皇帝の文字を使った。カッコイイ。  ⇔これも説文文字
⇔どんな絵でも篆刻致します。ただ、キャラクターものは逮捕される。
オリジナルな絵などの注文で複雑な物は、約¥5000也



「みえ」   「KAO」   堰uKaru」
⇔羽に「MIE」と入れるのは相当困難だった。かわいい。
⇔ちいさすいぎるっちゅーねん!!
堰フこの方のデザインにはいつも脱帽である。現物100%のラインを目指し、コツコツと…



「犬」  堰u真希」&「知佳」 堰uあつこ」
⇔犬らしく出来た。  カタカナ付き、幼稚園児の字体っぽく篆書体で。  堰フ可愛く。



「よう」  「ともこ」   「ちば」
⇔ローマ字では「Yo」らしい、間違えた。朱文と白文を使うと結構お得。
⇔?なぜOが4つ??ローマ字を縦に読んでも、横に読んでも「Tomoko」。こういう遊びは好き。
堰フローマ字を踊らすのも大変。これはチークダンス並みのダンスかな?




「H&ハルナ」
約4ミリの中にカタカナで「ハルナ」と彫るのも至難の業?実際年配の人には見えない!!
こんな、エッ?文字書いてるの?って具合ナ遊びも好き。 是非。

作品紹介904へ行く人

篆刻へ戻る

トップページへ戻る